今なら即納可能な作品もあります。
お急ぎの方はお気軽にご相談くださいませ(*^^*)
-
【特殊畳縁】雛人形にぴったりなミニ畳(墨染色)
¥ 3,200
SOLD OUT
【特殊畳縁】シリーズより ~繧繝縁(うんげんべり)~ --------------------------------------------------------------------- 雛人形を飾るのにピッタリな 最高位をあらわす畳縁の繧繝縁を使用した畳です。 機械すき和紙製の畳表(墨染色)を使うことで 白やピンク、うぐいす色といった薄めの色のお着物を着たお人形さんを引き立てます。 ✿ベーシックな黄金色はコチラ✿ https://shop.chonan-tatami.com/items/38254494 ✿金襴・繧繝柄い草はコチラ✿ https://shop.chonan-tatami.com/items/5310742 ✿金襴・繧繝柄機械すき和紙表(墨染色)はコチラ✿ https://shop.chonan-tatami.com/items/16407406 ◆繧繝(うんげん)とは・・・ ひな人形を飾る親王台やもうせんの端、屏風の周囲に見られる繧繝錦(うんげんにしき)の模様です。 古来より畳のへりに使われてきた柄ですが、もっとも位の高い文様とされ、昔は天皇など身分の高い人しか使えないものでした。 ◆この畳縁の特徴 こちらは皇室・神社の内陣などに用いられるなど、特別な場所に収めることの多い畳縁です。一見、金襴生地・繧繝柄と色違いの様に見えますが、全く別の物になります。 --------------------------------------------------------------------- ※価格はミニ畳1枚のお値段です。 ※撮影小物は付きません。ミニ畳のみの販売です。 --------------------------------------------------------------------- 【受注生産品】 ご入金確認後、約10日以内の発送を予定しております。 ●ご希望サイズにてお作りすることも可能です。 カスタムオーダーについてはどうぞお気軽にご相談ください。 --------------------------------------------------------------------- 〇畳 縁:特殊畳縁/繧繝縁 〇畳 表:和紙製畳表/墨染色(目積表) 〇サイズ:約22*10*1.5cm ※4枚以上ご購入の方はご注文前にお問合せください。 ※有償発送ご希望の方はご注文前にお問合せください。 --------------------------------------------------------------------- ※裁断箇所により、写真とは柄が異なることを予めご了承ください。 ※モニターによっては色味が若干異なる場合がございます。 ※Facebook各グループ/minne/Instaでも販売をしており 時間差で完売する場合もございます。 --------------------------------------------------------------------- 【畳<Joe>のお取扱いについて】 ○水に濡れないようお気をつけください。 万が一、濡れた場合は速やかにお拭き取り下さい。 ○天然い草を使用した畳の場合、次第に畳表が変色してきます。共に過ごしている変化として、一つの味わいとして感じて頂けましたら幸いです。 【畳<Joe>フルオーダーについて】 ○<Joe>は縁に使用する生地によってはサイズオーダーも可能です。また畳表の種類もお選びいただけます。 どうぞお気軽にお問合せくださいませ(*˘︶˘人)♡ 【畳<Joe>ご購入前のお願い】 ○<Joe>をご購入される前に[特定商取引法に基づく表記]にある【購入の際のご注意点】を必ずお読み下さい。
-
【特殊畳縁】雛人形にぴったりなミニ畳(黄金色)
¥ 3,200
【特殊畳縁】シリーズより ~繧繝縁(うんげんべり)~ --------------------------------------------------------------------- 雛人形を飾るのにピッタリな 最高位をあらわす畳縁の繧繝縁を使用した畳です。 黄金色はベーシックにお雛飾りを引き立ててくれます。 白やピンク、うぐいす色といった薄めの色のお着物を着たお人形さんを引き立てるには、機械すき和紙製の畳表(墨染色)がおススメです。 https://shop.chonan-tatami.com/items/16407612 ●金襴・繧繝柄い草はコチラ● https://shop.chonan-tatami.com/items/5310742 ●金襴・繧繝柄機械すき和紙表(墨染色)はコチラ● https://shop.chonan-tatami.com/items/16407406 ◆繧繝(うんげん)とは・・・ ひな人形を飾る親王台やもうせんの端、屏風の周囲に見られる繧繝錦(うんげんにしき)の模様です。 古来より畳のへりに使われてきた柄ですが、もっとも位の高い文様とされ、昔は天皇など身分の高い人しか使えないものでした。 ◆この畳縁の特徴 こちらは皇室・神社の内陣などに用いられるなど、特別な場所に収めることの多い畳縁です。一見、金襴生地・繧繝柄と色違いの様に見えますが、全く別の物になります。 --------------------------------------------------------------------- ※価格はミニ畳1枚のお値段です。 ※撮影小物は付きません。ミニ畳のみの販売です。 --------------------------------------------------------------------- 【受注生産品】 ご入金確認後、約10日以内の発送を予定しております。 ●ご希望サイズにてお作りすることも可能です。 カスタムオーダーについてはどうぞお気軽にご相談ください。 --------------------------------------------------------------------- 〇畳 縁:特殊畳縁/繧繝縁 〇畳 表:ポリプロピレン製/黄金色 〇サイズ:約22*10*1.5cm ※4枚以上ご購入の方はご注文前にお問合せください。 ※有償発送ご希望の方はご注文前にお問合せください。 --------------------------------------------------------------------- ※裁断箇所により、写真とは柄が異なることを予めご了承ください。 ※モニターによっては色味が若干異なる場合がございます。 ※Facebook各グループ/minne/Instaでも販売をしており 時間差で完売する場合もございます。 --------------------------------------------------------------------- 【畳<Joe>のお取扱いについて】 ○水に濡れないようお気をつけください。 万が一、濡れた場合は速やかにお拭き取り下さい。 ○天然い草を使用した畳の場合、次第に畳表が変色してきます。共に過ごしている変化として、一つの味わいとして感じて頂けましたら幸いです。 【畳<Joe>フルオーダーについて】 ○<Joe>は縁に使用する生地によってはサイズオーダーも可能です。また畳表の種類もお選びいただけます。 どうぞお気軽にお問合せくださいませ(*˘︶˘人)♡ 【畳<Joe>ご購入前のお願い】 ○<Joe>をご購入される前に[特定商取引法に基づく表記]にある【購入の際のご注意点】を必ずお読み下さい。